マットレスや敷布団を変えかえるとき・・。なんとなく、一人用だから”シングルサイズ”。二人で使用するから”ダブルサイズ”といった感じで、大きさのイメージに沿ったマットレスを購入している方が多いのではないでしょうかね。

しかし、安眠を得るためには、それだけでは不十分。もっと、自分の体格(体形・体重・骨格・身長)に適したマットレス・敷布団を選ぶ必要があるのです。

マットレス選びをする上で大切な2つの要素。「サイズ」「硬さ」

マットレス近年人気のマットレスには、様々な機能性が付随しています。

ゆえに、詳細に言えば、現在の住宅環境(生活環境・寝室環境)にて、安眠を得るために「どんな機能性が必要なのか?」を検討することが必要な要素となります。

また、”好み”の問題として、「クッション性があったほうが良いのかor逆にしっかり感があったほうが良いのか」といった要素を比較検討することも必要になるかもしれません。

マットレス選びをする上で、考慮すべき要素は案外多いものなんですよね。

そんな中でも、誰しもに共通して、かならず意識しておきたい2つの要素があります。それが「サイズ」と「硬さ」という要素です。

マットレスのサイズ。自分の体格に合わせたマットレスサイズ選び。

マットレスのサイズまず、認識をあらためておいていただきたいのが、「一人用だからシングルサイズ」と考えてしまうことです。

マットレスのサイズは、自分の体形・体格に適したものを選ぶことがとても大切なポイントとなるもの。

安易に、選んでしまうことが後々後悔に繋がってしまうものなんですよね。

まず、基本となるマットレスのサイズを理解しておきましょう。マットレスのベーシックサイズと言える、”シングル””セミダブル””ダブル”(他にもクイーン、キングなどのサイズがあります。)の大きさを確認しておきたいと思います。

*普通:195cm
*ロング:206cm

まず、”マットレスの長さ”に関しては、シングル・セミダブル・ダブルに共通して、上記のようなサイズが存在しています。
一般的に販売されている商品のほとんどが「長さ:195cm」となっています。

また、マットレスの幅は、下記となります。

*シングル:96cm~100cm
*セミタブル:120cm~122cm
*ダブル:140cm

商品によって、例えば”シングルサイズ”となっていても、「幅96cm」のものもあれば、「幅100cm」のものも存在しています。

これは、ベッド利用をするときに、ベッドフレームサイズによって、適した幅寸法が異なるからなんですね。マットレスを床に直置きして利用する場合は、基本的に、大き目サイズのものを選ぶ(シングルなら100cm。セミダブルなら122cm。)ようにするといいかと思います。

さて、このマットレスのサイズ選びをする上で大切なポイントとなるのは、「身長」「リーチの長さ(腕の長さ)」という要素です。

マットレスのサイズが体格(身長)に対して、小さ目だと、人は睡眠中にも、”窮屈感”を感じる傾向があるんですね。その結果、寝返りがしにくくなり、睡眠も浅くなってしまうのです。当然、中途覚醒もしやすくなってしまいます。

欧米人と比較すると身長が低いに日本人の場合は、”190cm”を超える人の割合は少ないもの。マットレスの長さはあまり気にする必要はないものと考えられます。(一般的な、長さ195cmでOK)

問題は、”腕を左右に広げたときの長さ”。「腕を広げたときの長さ=身長」といった目安がありますが、実際には、身長よりも腕を広げたときの長さが短い人もいれば、長い人もいるもの。まあ、体格は人それぞれ異なるのが普通ですからね。当たり前のことと言えます。

ただ、マットレスの幅サイズを検討する上で身長は十分目安となるものです。

私が大切な目安ポイントと考えているのが・・。

*マットレス上に両腕を広げて寝転がったときに、両肘がマットレス幅内に収まっているかどうか。

ということ。出来れば、最低でも、「片側で5cm程度(両方併せて、10cm)」の余裕があるのが理想となるものと考えています。

例えば、私の場合

・身長:180cm
・指先から肘までの長さ:45cm

となっていますので、両腕を広げたときの「肘から肘までの長さ」は、大まか「180cm-(45cm+45cm)=90cm」と推測できます。

ゆえに、ゆとり幅「10cm」を考慮すると、必要なマットレス幅は、「100cm」となります。丁度、シングルサイズ(100cm)であれば、OKとなりそうです。私の場合、シングルサイズでも「96cm」では、不適切と考えられるのです。

さらに言えば、シングル(100cm)だと余裕が少ないので、実際には、「セミダブル 120cm」が最適と言えるのかもしれませんね。

マットレスの硬さ。体重を目安とした、硬さの指標。

マットレスの”硬さ”を表す数値単位が「N(ニュートン)」となります。まあ、詳細は理解できなくてもOK。数字が小さくなるほど、”軟らかく”。数字が大きいほど”硬い”ことを示していることを認識しておいていただければいいかと思います。

マットレスの硬さに関しては、”好み”という要素も関係しています。柔らかく、クッション性を感じる方が好きという人もいれば、硬く、しっかりと支持してくれる感覚のあるほうが好きという方もいるもの。

そんな感覚も大切な基準としていただければと思いますが・・・その前に、基準となるのが『体重』という要素です。

自分の体形・体格に適したマットレスの硬さをまずは”体重”を基準に判断。その上で、”好み”を加味していただければと思います。

基準

そんな”マットレスの硬さと体重の指標”となるのが上図です。ある寝具メーカーが多くの試験者を通じて、得たデータです。

*体重45kg以下:100N以下
*体重45kg~80kg:101N~170N
*体重80kg以上:170N以上

が体重と硬さの指標となるものと理解しています。

一般的な”硬さ感覚”で示すと、「100N」は柔らか。「130N・140N」が普通。「170N」は硬めとなるかと思います。

ただ、現状、硬さのラインナップを揃えている機能性マットレスは少なく(こちらの記事にてお話しているモットンが硬さを選べる機能性マットレスとなっています。)、硬さが数値表記されていない商品も少なくありません。

一般的な高反発マットレスの場合、「110N~130N」となっているものが大半を占めています。実際に、商品購入するときには、硬さの数値をメーカーに問い合わせしていただければと思います。

また、”体格”以外にも、”寝姿勢”に対する敷布団・マットレスの適正も大切な要素となるもの。

横向き寝の方に最適な高反発マットレス!「Air Tree」

上記記事もご参考にしていただければと思います。

「モットン・マットレス」関連情報

  1. モットンマットレス※フローリング直置きOK!?
  2. 現在愛用中!高反発マットレス「モットン」の使用感
  3. ※モットン・マットレス※格安購入方法をご紹介!これが最安値の買い方

「マットレス・敷布団」関連情報

  1. 体の痛みと寝姿勢から見分ける”敷布団”ポイント!
  2. マットレス不要の機能性敷布団!これ一枚で安眠が得られます。
  3. 敷布団マットレス|敷布団とマットレスどちらがいいの?両方必要なの?
  4. フローリング上に直置きで活用できる人気のマットレス!
  5. 横向き寝の方に最適な高反発マットレス!「Air Tree」
  6. 高反発マットレスを使ってみて気が付いた”3つの利点(メリット)”!
  7. 体形(体格・骨格・体重)に合わせたマットレスの選び方!
  8. 冷え性の方に適した高反発マットレスは何?冬季節のための敷布団・マットレスの比較。
  9. ミニマリストに最適な布団とは!?床置きできる機能性マットレス